へむてつ徒然日記

網膜剥離、切迫早産入院二回の記録、男児2児の育児記録、日々の雑感など徒然なる事を書き散らしています。現在育休中。

網膜剥離4〜準備したもの〜

大学病院受診まで、残り5日。

それまでに入院になった場合を想定して準備開始。

今回の入院する病院は、地元の市より二つ離れていたので家族も直ぐには来れないので、自分で何でも出来るように、出来るだけの準備をしました。

三連休もあったので準備が捗りました。

以下は私の個人的事情にも合わせたケースになりますので、一つのモデルケースとしてご覧ください。


★事前にした事★

◯職場へ病状と手術入院する事の報告

◯職場の厚生係へ連絡して限度額認定証を依頼(入院費が、月の限度額までの金額になるための証書です。入院申込書と同時に提出しました。)

◯髪を切る(入院中は洗髪が頻繁に出来ないため。)

◯生命保険会社に連絡して、保険金請求に必要な医師の診断書様式を送ってもらうように依頼(診断書作成は病院窓口に提出してから、時間がかかる事が多いので入院中に依頼したほうがいいです。

ただし、保険会社によっては一月以内の入院ならば、医師の診断書は不要で、入院費支払い領収書だけの添付でいいみたいです。

私は診断書不要でした。

ご自分の保険担当者と話して、病院へ診断書依頼をするべきかどうか相談してください。)

◯ネットで網膜剥離体験者のブログを漁り読みし、必要なものを準備したり、手術へむけて心の準備をする。(シュミレーションはばっちしでした笑)

◯爪を切っておく(意外と大事だったりします)

★準備した物★

◯下着5日分

◯パジャマ一着(病衣は病院で借りられますが、緊急用に)

◯歯磨きセット、ボディソープ、シャンプー、リンス(トラベル用がコンパクトでおすすめ)

◯ドライシャンプーシート(洗髪が出来ない時に、髪と地肌を拭き取るシートです。スプレーと迷いましたが、コンパクトなこちらにしました。病棟で2日に一回は看護師が洗髪してくれたので、使い切ることはなかったです。)

KOSE フレッシュケア ドライ シャンプーシート 10枚入

◯簡単な化粧セット

洗顔

◯ヘアバンド(洗顔時に使用)

◯化粧水

◯洗剤(トラベル用でコンパクトなものを。病院のコインランドリーで使います)

◯手鏡(大部屋なら鏡がない事が多いです。)

◯ボールペン

◯メモ帳

◯箱ティッシュ二つ(5日で一個消費するペースでした。)

◯フェイスタオル5枚

◯バスタオル1枚

◯生理用品(もしもの備えに。売店にもあるけど、人目もあるし、安静指示が出たら買いに行きづらいから。)

◯メガネ

◯コンタクト(使い捨てワンデイ用)

◯手提げ袋3袋(入院中にタオルや、着替えを入れて周りに下げていました)

◯S字フック(手提げ袋を周りに下げるのに便利です。入院生活の定番かも?)

スマホ充電器(以前切迫で入院した時に、コンセント穴がベットから遠くて、スマホの充電がかなり大変でした。日常でも災害時の備えになると思って購入しました。)

Anker Astro E1 5200mAh コンパクトモバイルバッテリー 急速充電可 iPhone&Android対応 ポーチ付 A1211022


◯アイコットン(網膜剥離手術された方のブログで、術後の目薬使用の際、目やにが沢山でるので、必要だった、とあったのでアマゾンで購入。

実際には、普通のティッシュでもよかったですが、ウェットなので拭くとスッキリします。

使用前には看護師さんに確認しましょう。)

クリーンコットン アイ 2枚入(100包)

◯ペットボトル500ml2本

◯ビニール袋数枚

◯熊之助の写真

◯小銭(3000円)(10/21追記)

◯お札(一万円)(10/21追記)

※以下は百均で、購入したもの

※割り箸

※クシ

※綿棒

※布製の小物入れ(箱ティッシュが入るくらいの大きさのものと、クシなど、スタンドできる筒状の物二つ。

床頭台やベットテーブル周りの細々した小物纏めに。)

※スリッパ

※プラスチック製の使い捨てコップ

(飲み物と、歯磨きで、1日ごと使い捨てにしました。)

※カップホルダー(プラカップに入った熱い飲み物でもこれをつけると持ちやすいです)

※ストロー(あまり使いませんでした。)
※ストローホルダー(出産後に無かったのであると便利だと思っていたら、今回は使わず。
そして百均で買ったものは漏れました‥)

※ウェットティッシュ(手拭き口拭き用、身の回り用、ボディ用)


以上を、スーツケースに入れて、火曜当日に大学病院へ行きました。


しかしこれだけ万全を期したのに大失敗があったのでした。